大桑村がん患者アピアランスケアの助成事業について

がん治療に伴う医療用補整具の購入に係る費用に対し助成します。

対象者

以下の要件のすべてに当てはまる人が対象となります。

  1. 申請日において大桑村に住所を有する人
  2. がんと診断され、がんの治療(手術、薬物治療、放射線療法等)を受けた人又は現に受けている人
  3. がんの治療に伴い、補整具を購入した人

助成対象となる補整具及び助成回数

区分 助成対象補整具 助成回数
頭髪補整具 医療用ウィッグ、装着用ネット、毛付き帽子 1回
乳房補整具 補整パッド、補整下着、専用入浴着、人工乳房 右房用、左房用ごとに1回
その他 エピテーゼ(補整用人工物) 1回
  • 付属品、ケア用品(クリーナー、リンス、ブラシ等)並びに購入のために要した交通費及び送料等は対象経費ではありません。

助成額

助成の対象となる補整具の区分ごとに購入費の2分の1以内(1,000円未満切り捨て)とし、上限は20,000円です。

申請に必要な書類

  1. 大桑村がん患者アピアランスケア助成金交付申請書兼請求書(様式第1号)
  2. 大桑村に住所を有することを確認できる書類(マイナンバーカード、運転免許証等)
  3. がんの治療(手術、薬物治療、放射線療法等)を受けたことまたは現に受けていることが証明できる書類の写し
  4. 対象補整具の購入に係る領収書及び明細書の写し
  5. 振込口座の確認できる通帳等の写し

申請期間は対象補整具の購入した年度の末日まで

※ただし、がんの治療、症状の悪化等やむを得ない事情により申請できないときは、翌年度に申請することができます。

この記事へのお問い合わせ先

大桑村役場 福祉健康課 保健係

住所:長野県木曽郡大桑村大字長野880番地1/ 電話番号:0264-55-3080/ FAX番号:0264-55-4134

アンケート

このページは役に立ちましたか?

このページについての要望等を入力して送信ボタンを押してください。

ページの先頭へ戻る